
【ここが匠?】酸化防止剤の替わりにカテキンだと・・・!?
平素よりお世話になっております。 サザンクロス徳永でございます。 「stay home! Let’s enjoy NZ WINE !!!」 ということで相変わらずのナチュラルハイなテンションで日々を過ごしております? さて、そんなナチュラルハイな徳永が おススメさせて...
平素よりお世話になっております。 サザンクロス徳永でございます。 「stay home! Let’s enjoy NZ WINE !!!」 ということで相変わらずのナチュラルハイなテンションで日々を過ごしております? さて、そんなナチュラルハイな徳永が おススメさせて...
こんにちは。サザンクロスの遠山です。 新型コロナウイルスや緊急事態宣言の影響で、 テイクアウトやデリバリーなどを始めた飲食店様も多いですよね。 また、特例の期限つき酒販免許を取得された飲食店様は、 お持ち帰り用のワインも一緒に販売していらっしゃるかと思います。 そんな時に、サザンクロスが普段か...
インヴィーヴォより、2020ヴィンテージのワイナリーの様子が動画で届きました。ワインメーカーのロブのギターを聴いて、ロックなピノノワールが出来てきそうです、笑 発酵中のソーヴィニヨンブランの出来も上々の様子です。ティムのマッスルもさらに磨きがかかっていそうで笑えてしましました。大変な時も皆で支えあいながら、...
皆さんこんにちは、サザンクロス鍵山です。 4月から緊急事態宣言が発令されましたね。 そんな中、ほんとにありがたいことなのですが、 通常通りワインの出荷をさせていただいております。 当社サザンクロスは創業から9年。 当初より、オフィスを持たない在宅ワークです。 現在スタッフは4名ですが、 朝はL...
ロックダウン中のニュージランド。 収穫の人手の確保に大苦戦し、 継続可能なエッセンシャル・ビジネスに選ばれているとはいえ、 醸造のプロセスを継続させる為の制限も多いと聞いていました。 そんな中でブラッケンブルックのウルスラからメールと写真が届きました。 2020年の...
いつもお世話になっております。檀原です。 ニュージーランドはいまどうなの? とここ最近よく話題に出ます。 3月26日から4週間のロックダウンに入ったNZ。 その前に事業従事者に、 12週間給与の80%の補助をあっという間に手配。 オンライン申請で驚くべき速さで着金し...