Oraterra Martinborough Pinot Noir
ワイン名:オラテラ マーティンボロー ピノノワール
ワイナリー名:オラテラ
生産国:ニュージーランド
産地:ワイララパ
ヴィンヤード:マーティンボロー
葡萄品種:ピノノワール100%
ヴィンテージ:2023
容量:750ml
希望小売価格:9,400円
JANコード:なし
備考:コルク
ワイナリー名:オラテラ
生産国:ニュージーランド
産地:ワイララパ
ヴィンヤード:マーティンボロー
葡萄品種:ピノノワール100%
ヴィンテージ:2023
容量:750ml
希望小売価格:9,400円
JANコード:なし
備考:コルク
Tasting Notes & Winemaking
新鮮なプラムと桜の花の香りが、このワインの繊細な果実香の中核を成します。ワインとじっくり向き合い、開かせることで、バニラやレザーといった温かみのある香りも感じ取れます。味わいは控えめながらも複雑で、繊細に広がるタンニンが特徴的です。前半は穏やかで開放的な印象ですが、中盤では酸味がワインを内側に引き込み、後半に向けて果実味とオークの風味が重なり合い、余韻へと繋がります。球体感を持つこのワインは簡単にはその秘密を明かさない、興味深い一本です。その複雑さや多層的な魅力を理解するためには、時間をかけてじっくり味わうことが必要です。
すべてのブドウを手摘みで小さなコンテナに収穫し、翌日に冷やした状態で厳しく選果、選粒を行います。すべての果実を除梗してタンクに移して自然発酵をおこないました。時折、手でピジャージュを行い、発酵を均一で健康的な状態に保ちます。この方法でワインに求める柔らかさと親しみやすさを穏やかに抽出しつつ、適度なタンニンのアクセントを加え、どの要素も過度にならないようにしています。
ワインにはそれぞれの“声”があることを尊重し、その声がしっかりと響くように待つことが重要です。発酵タンクでの期間は14〜20日間。その後、ワインをプレスし、300リットルと500リットルのオーク樽に移して12ヶ月間熟成させます。ブレンドの後、無清澄・無濾過のまま瓶詰めされます。7〜10年の瓶熟成で飲み頃を迎え始めます。サーブの適温は18〜20℃
ラベル-『Swirling Soft Touch』
ラベルに使用されているアートは、地元のアーティスト、リアン・ウィリアムズによる作品です。ウィルコが持つオラテラ・ピノノワール2023の質感に関する解釈と表現をアートとして描き出した作品です。
CATEGORIES